子供寺子屋 親子で学ぶ偉人伝 巻二
こどもてらこや/おやこでまなぶ いじんでん まき2
荒川和彦・荒川春代/監修
定価 本体2,000円(税込2,200円) ISBN 978-4-944219-67-4 判型・頁数 A5判・256頁 発売 2008年4月29日 |
『子供寺子屋 親子で学ぶ偉人伝』は、全四巻です。【巻一 巻二 巻三 巻四】
日本歴史上の偉人を、やさしい文章で綴った国史偉人伝シリーズの第2弾。
紙芝居を元にしたオールカラーの挿絵をふんだんに使用し、偉人の物語8話と、修身、唱歌を掲載しました。
漢字は総ルビ(ふりがな付)。読み聞かせ・暗誦・唱歌を収めた付録DVD(約180分)付です。
武士の鑑/八幡太郎義家/「安部の乱」の鎮定/「前九年の役」の始まり/黄海の戦/「衣の館はほころびにけり」/大江匡房に弟子入り/宗任刺し得ず/後三年の役/飛雁列を乱る/義家がまいた種/「知・仁・勇の心を兼ね備えた義家公」 ○石清水八幡宮 ○大國魂神社
十一歳の騎射の名手/泰時、時頼の教え/幕政への参加/蒙古からの使者/若き執権の誕生/庶兄時輔を討つ/元の大軍の来襲「文永の役」/日本軍の奮闘/無学祖元の来朝/再びの来襲「弘安の役」/朝廷の御祈り/「未曾有の國難を乗り越えた日本」 ○筥崎宮 ○甘縄神明神社
三徳を備えた聖人/瀧覚坊に学ぶ/後醍醐天皇の御夢/笠置での奉答/赤坂城の戦い/千早城の戦い/天皇、隠岐を脱出/天皇還幸/足利高氏(尊氏)の謀反/桜井の訣別/七生報國/嗚呼忠臣楠子之墓/「忠君愛国、武士道精神」 ○湊川神社 ○千早神社
天下統一の立役者/貧しさからの出発/信長に仕える/墨俣の一夜城/金が崎での活躍/一國の城主となる/本能寺の変/賤ヶ岳の合戦を制す/大坂城を築く/宣教師追放令/天下統一/「天下統一をなすまでの秀吉」 ○吉水神社 ○豊國神社
吉田松陰と山鹿素行/山鹿家の祖先/林羅山の門に入る/若き兵学者/赤穂への招き/『聖教要録』の刊行/幕府の怒り/日本の伝統に目覚める/童子への講義/日本への信/「下の本分を尽しなさい」/乃木大将と『中朝事実』/「日本は世界の中心『中朝事実』」 ○大石神社 ○都々古別神社
國学の創始者/神官の家/学問を好む/妙法院宮への奉仕/古道復興を志す/浜松との縁/吉良邸討入への援助/母への孝養/幕府からも信頼を得る/國学の学校創立の念願/賀茂真淵の入門/学徳の継承/「國学の創始者」 ○伏見稲荷大社 ○東丸神社
『万葉集』研究の第一人者/母から『万葉集』を教わる/賀茂神社の鎮守の森/杉浦真埼から習字をならう/荷田春満との出会い/春満に学ぶ/江戸での研鑽/田安家への奉仕/宗武の御衣を賜る/松阪の一夜/県居の月見の宴/言葉と心/「日本語は日本人の誇り」 ○縣居神社 ○賀茂神社
賢く剛胆な子/堰の工事のやり方を教える/島之允に弟子入り/蝦夷の開発/樺太を探査する/『蝦夷全図』の完成/シーボルト事件/多くの弟子を育てる/「名利を求めず使命を果す」 ○筑波山神社 ○北門神社
◆修身
九、ことばづかい/十、自信/十一、主婦の務/十二、勤労/十三、兄弟/十四、油断するなかれ/十五、日本は神の國/十六、徳行
◆唱歌
八幡太郎/茶摘/箱根八里/村祭/われは海の子/夏は来ぬ/紅葉/ふるさと