【増補改訂版】緊急事態条項Q&A ー新型コロナウイルス対応でわかった日本国憲法の非常識 ぞうほかいていばん きんきゅうじたいじょうこう キューアンドエー しんがたコロナウイルス たいおうで わかった にほんこくけんぽうの ひじょうしき |
|
百地 章(ももち あきら)国士舘大学特任教授/著 |
|
定価 本体600円+税 ISBN 978-4-905410-62-1 判型・頁数 A5判並製ブックレット・60頁 発売 2020年11月 |
|
◆日本国憲法は「いのちと暮らし」を守れるのか!?近年わが国で相次ぐ大規模自然災害、近い将来予測される「首都直下型大地震」「南海トラフ巨大地震」、そして今日世界で猛威を振るう新型コロナウイルス……。 ※既刊『緊急事態条項Q&A—いのちと暮らしを守るために』に、新型コロナウイルス感染症対策を加えた増補改訂版です。 【内容】 《なぜ「緊急事態条項」が必要なのか?》 《「緊急事態条項」への疑問、批判について》 《世界の憲法と「緊急事態条項」》 《憲法改正で次なる危機に備えよ》 関連資料 ①自民党改正案 ②自民党たたき台素案 ③憲法改正百地試案・骨子 ④災害対策基本法 |